柴崎研究室の学生は下記のような研究テーマに取り組んでいます。
詳細に興味がある方は、大学院入試説明会にご参加ください。
移動データの解析
日本全国数十万人規模の人々の移動データが利用可能です。面白い解析、世の役に立つサービスを考えてみたい人。
マイクロジオデータの解析と日本の行く末
日本全国津々浦々にいたる一軒一軒の商店・事業所などの変化データが全てあります。人の分布や移動もしかり。日本の都市・国土の行く末を、超ミクロな、でも日本全部をカバーする大量データ解析から考えてみたい人。
海外事業
携帯電話や衛星技術などを利用した社会的・公益的な情報サービスを海外に展開してみたらどうだろう?そんなことに興味のある人、とにかく海外事業・海外調査に興味のある人。また、国際展開や実社会での実装を目指した国際教育プログラムG-SPASEを慶應義塾大学、東京海洋大学と一緒に進めています。
ガテン系空間情報技術の修行
超大量の衛星画像、レーザセンサデータやKinectデータ、Hadoopによる空間解析、携帯端末データ解析、その他Big Dataのような実世界に密着した情報の処理・解析・利用を実践的にやってみたい人。