- International Conference Journal
- Japanese Conference Journal
- Proceedings of International Conference
- Proceedings of Japanese Conference
- Magazine and other media
- Thesis
- Book
International Conference Journal
投稿区分 | 題目 | 著者 | 雑誌名,掲載ページ,発行年月日 |
---|---|---|---|
原著論文 | Development of a New Ground Truth Database for Global Urban Area Mapping from a Gazetteer | Miyazaki, H., IwaoK., Shibasaki R. | Remote Sensing,3,6,pp1177-1178 |
原著論文 | PFLOW: Reconstruction of people flow by recycling large-scale fragmentary social survey data | Sekimoto, Y., Shibasaki, R., Kanasugi, H., Usui, T., Shimazaki, Y. | IEEE Pervasive Computing,10,4,27-35 |
Japanese Conference Journal
投稿区分 | 題目 | 著者 | 雑誌名,掲載ページ,発行年月日 |
---|---|---|---|
解説 | 携帯電話を活用した人々の流動解析技術の潮流 | 関本義秀, Horanont, T., 柴崎亮介 | 情報処理,52,12,1522-1530 |
原著論文 | 路線情報を加味した道路関連情報の位置特定に関する研究 | 南佳孝, 関本義秀, 中條覚, 柴崎亮介 | 土木学会論,67,1,7-17 |
原著論文 | 位置と名称情報を持つ店舗・事業所データの時空間結合手法の開発-都市地域分析への応用に向けて- | 秋山祐樹・柴崎亮介 | GIS-理論と応用,19,2,1-11 |
原著論文 | 【データ論文】全国自治体ウェブサイトにおける公開地図サービスの実態把握に向けたサイトリスト作成 | 関本義秀, 今井修, 佐藤勲, 井上昭人, 山口章平, 薄井智貴, 金杉洋 | GIS-理論と応用,19,2,47-57 |
原著論文 | CADおよび線形情報を用いた高速道路三次元線形の再現と検証 | 山田晴利,関本義秀,松林豊 | 土木学会論文集F3(土木情報学),67,2,133-147 |
原著論文 | 都市空間における効率的な動線解析の共通基盤のあり方について | 関本義秀, 薄井智貴, 金杉洋, 増田祐介 | 土木学会論文集F3(土木情報学),67,2,170-180 |
依頼論文 | 情報プラットフォームと復旧・復興支援情報 | 西澤明 | 都市計画,60,3,91-94 |
Proceedings of International Conference
投稿区分 | 題目 | 著者 | 雑誌名,掲載ページ,発行年月日 |
---|---|---|---|
査読無論文 | Estimation of commercial area changing with tenant agent model | Aida,A., Akiyama,Y., Shibasaki,R. | Asian Conference on Remote Sensing |
査読付論文 | Development of Commercial Accumulation Polygon Data Throughout Japan Based on the Digital Classified Telephone Directory | Akiyama, Y., Sengoku, H.,Hiroyuki, T., Shibasaki, R. | CUPUM2011,Computers in Urban Planning and Urban Management |
査読無論文 | A Method For Constructing Urban Extent Map From ALOS/PALSAR Satellite Data | Itabashi,K | Proceedings of The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読無論文 | Development of an Indoor navigation system based on items with position | Kumagai J.,Matsubara G.,Hino T,Shibasaki R. | Proceedings of The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読無論文 | Estimating the Death Rate due to the Great East Japan Earthquake Using National Census and the List of the Dead | Naito,K. Shibasaki,R | Proceedings of The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読無論文 | Interdisciplinary utilization system of earth observation data with multi domain glossary | Ono,M., Nagai,M., Shibasaki,R. | Proceedings of The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読無論文 | Analysis of Temporal Changes in Population Distribution for Developing Cities Using Social Survey Data | Ono, N., Sekimoto, Y., Watanabe, A., Horanont, T., Shibasaki, R. | Proceedings of The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読付論文 | PFLOW: Reconstruction of people flow by recycling large-scale fragmentary social survey data | Sekimoto, Y., Shibasaki, R., Kanasugi, H., Usui, T., Shimazaki, Y. | IEEE Pervasive Computing, 2011 |
査読付論文 | Time-Series Monitoring Method of Commercial Accumulations using Digital Yellow Page Data | Sengoku, H., Akiyama, Y., Shibasaki, R. | PASSAT/SocialCom2011 |
査読付論文 | 3D Crowd Surveillance and Analysis using Laser Range Scanners | Shao, X., Zhao, H., Shibasaki, R, Shi, Y., Sakamoto, K. | IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems |
査読無論文 | Extraction Food Desert Areas with Detailed Household Data Estimated by Merging the Digital Maps and the Population Census | Takada, H., Akiyama, Y., Sengoku, H., Shibasaki, R. | The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読無論文 | Visualization of Business Hours for Shops And Offices Classified by Business Categories in Shopping Area | Okamoto,Y.,Akiyama,Y.,Shibasaki,R. | The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読付論文 | Bio-dynamical Analysis of Walking using two Accelerometers | Tsuruoka,M.,Tsuruoka,Y.,Shibasaki,R | Second Annual AMA IEEE Medical Technology Conference: Health IT |
査読無論文 | The Design of Enterprise Sensor Network for REAL-TIME, LARGE-SCALE and Massive Sensor with a Case of Using Mobile Phone as Sensor Node | Witayangkurn, A. , Shibasaki, R. | The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読無論文 | A Study on Automatic Kernel Bandwidth Selector for Questionaire-Based Statistics–Using JICA Person Trip Data in Various Developing Cities- | Watanabe,A., Nakamura,T., Sekimoto,Y., Usui,T., Shibasaki,R. | The 32nd Asian Conference on Remote Sensing |
査読付論文 | A novel laser-based system: Fully online detection of abnormal activity via an unsupervised method | Song, X., Shao, X.,Shibasaki, R., Zhao, H., Cui, J., Zha, H. | IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA) |
査読付論文 | Nowcast of Urban Population Distribution using Mobile Phone Call Detail Records and Person Trip Data | Horanont,T.,Shibasaki,R. | Computers in Urban Planning and Urban Management 2011 (CUPUM2011) |
査読無論文 | The Matic Mapping Service for Time Series Geospatial Data Visualization | Horanont,T.,Shibasaki,R. | Asian Conference on Remote Sensing 2011 (ACRS) |
査読付論文 | Estimating Dynamic Urban Population Through Assimilated Mobile Phone Data | Horanont,T.,Shibasaki,R. | Second conference on the Analysis of Mobile Phone Datasets and Networks (NetMob2011) |
査読付論文 | Digital archiving of people flow using person trip data of developing cities | Sekimoto, Y., Watanabe, A., Nakamura, T., Usui, T., Kanasugi, H. | The First Workshop on Pervasive Urban Applications (PURBA) in conjunction with the Ninth International Conference on Pervasive Computing |
査読付論文 | Workshop on Social Connection in the Urban Space | Phithakkitnukoon, S., Horanont, T., Leong, T. | Third IEEE International Conference on Social Computing (SocialCom2011) |
査読無論文 | Japan trend of transforming experiences in transportation systems | Yoshihide Sekimoto | Transportation Research Board(TRB) 4th International Transportation Systems Performance Measurement Conference |
査読無論文 | Development of People Movement Model Using Dynamic Estimated Population Data | Hadano,M. | The 32nd Asian Conference on Remote Sensing for Green Asia |
Proceedings of Japanese Conference
投稿区分 | 題目 | 著者 | 雑誌名,掲載ページ,発行年月日 |
---|---|---|---|
査読無論文 | テナントエージェントモデルによる商業地域の変化推定 | 相田哲宏,秋山祐樹,柴崎亮介. | 第20回地理情報システム学会学術研究発表会 |
査読無論文 | ナントエージェントモデルによる商業地域の変化推定 | 相田哲宏,秋山祐樹,柴崎亮介. | 若手技術者・研究者のための技術研究発表会2011年度大会 |
査読無論文 | 日本全土の商業集積統計の開発に関する研究 | 秋山祐樹,仙石裕明,高田裕之,田村賢哉,柴崎亮介 | CSIS DAYS 2011 研究アブストラクト集 |
査読無論文 | 日本全土の商業集積統計の開発に関する研究 | 秋山祐樹,仙石裕明,高田裕之,田村賢哉,柴崎亮介 | 第20回地理情報システム学会講演論文集 |
査読無論文 | 商業集積地における業種別店舗および事業所の営業時間情報と人の時空間分布情報の可視化 | 岡本裕紀,秋山祐樹,仙石裕明,柴崎亮介 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 地球環境科学分野における語彙の連携に関する研究 | 小野 雅史,柴崎 亮介 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 情報銀行による個人行動情報の統合と利用に対する社会的受容性 | 金杉洋,柴崎亮介 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 商品位置を元にした屋内ナビゲーションの開発 | 熊谷潤,松原剛,日野智至,柴崎亮介 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 自然再生に向けた情報プラットホーム「みんなの三方五湖マップ」 | 熊谷潤,柴崎亮介 | 三方五湖自然再生シンポジウム |
査読無論文 | 時間帯別人口を用いた購買確率推計に関する研究 | 島崎康信,関本義秀,柴崎亮介 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 店舗密度に着目した商店街の空間的範囲の特定手法の開発 | 仙石裕明,秋山祐樹,柴崎亮介 | 日本都市計画学会2011年度(第46回)学術研究論文発表会 |
査読無論文 | GPS携帯電話のオートログを利用した商業集積地における回遊行動の分析 | 仙石裕明,秋山祐樹,柴崎亮介 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 歩行バランス計測と1/f ゆらぎ解析 | 鶴岡 政子,柴崎 亮介,村井 俊治 | 日本写真測量学会平成23年度年次学術講演会 |
査読無論文 | パーティクルフィルタを用いた都市圏レベルの人の流れの推定手法の構築 | 中村敏和,関本義秀,薄井智貴,柴崎亮介 | 土木計画学研究発表会(春大会) |
査読無論文 | Bluetoothを用いたミクロな人の密集度計測の可能性に関する研究 | 中村敏和,木實新一,柴崎亮介 | 第43回土木計画学研究発表会 |
査読無論文 | A Crowd-Sourcing System with Web Mapping Systems for Ground Information Database of Global Urban Area Mapping | 宮崎浩之,岩男弘毅,柴崎亮介 | 若手技術者・研究者のための技術研究発表会2011年度大会 |
査読無論文 | OpenStreetMapのデータ品質が時空間内挿の精度に与える影響 | 渡邉淳人,関本義秀,中村敏和,柴崎亮介 | 第20回地理情報システム学会研究発表大会 |
査読無論文 | Analysis of Temporal Changes in Population Distribution for Developing Cities Using Social Survey Data | 大野夏海、柴崎亮介 | 若手技術者・研究者のための技術研究発表会2011年度大会 |
査読無論文 | Analysis of Impulse Response on Walking Improvement using Accelerometers | Tsuruoka,M.,Shibasaki,R., | 第50回日本生体医工学会大会 |
査読無論文 | 移動時間の使い方の日韓比較~東京とソウルの学生の鉄道利用に着目して~ | 大野夏海,大森宣暁,高見淳史,原田昇 | 第31回交通工学研究発表会 |
査読無論文 | 空間情報を用いた全国バスネットワーク整備に関する研究 | 薄井智貴, 金杉洋, 関本義秀 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 人の流れデータを活用した交通行動におけるCO2排出量の推定と都市間比較 | 薄井智貴,金杉洋,関本義秀 | 第43回土木計画学発表会 |
査読無論文 | 地理・歴史教育におけるGIS導入・利用の課題と要望― Google Earthを用いた教材開発システムの実証を通じて ― | 仙石裕明,秋山祐樹,東郷直子,田村賢哉,西林直哉,尾崎正志,坂野尚吾 | 若手技術者・研究者のための技術研究発表大会2011年度大会 |
査読無論文 | FOSS4Gを用いた全国商店街・商業地域の分析 | 田村賢哉,秋山祐樹,藤本悠,仙石裕明,碓井照子 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | Comparative Analysis of Travel Time Use between Tokyo and Seoul | 大野夏海 | 第43回土木計画学研究発表会 |
査読無論文 | 自治体担当者からみた地理空間情報共同整備の可能性と問題点 | 中村秀至,関本義秀 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 自治体における複数の業務部門にまたがる地理空間情報の共同整備の可能性 | 早川玲理,関本義秀,中村秀至,大伴真吾,山本尉太 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | アカデミック地域情報サポーターズクラブ~地域の情報資産を守り活性化する研究者ネットワーク | 関本義秀,畑山満則 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 買物行動における滞在時間規定因の商業地間比較 | 鈴木英之,関本義秀 | 第20回地理情報システム学会 |
査読無論文 | 高速道路における既存のCAD図面を活用した効率的な車線データの構築手法の開発 | 関本義秀, 山田晴利, 松林豊 | 第36回情報利用技術 シンポジウム |
査読無論文 | CADおよび線形情報を用いた高速道路三次元線形の再現と検証 | 関本義秀, 山田晴利, 松林豊 | 第36回情報利用技術 シンポジウム |
査読無論文 | 都市空間における効率的な動線解析の共通基盤のあり方について | 関本義秀, 薄井智貴, 金杉洋, 増田祐介 | 第36回情報利用技術 シンポジウム |
査読無論文 | 空間情報技術の最新動向 | 関本義秀 | GIS基礎技術研究会 |
Magazine and other media
投稿区分 | 媒体 | 題目 | 著者 | 媒体名(誌名など), 発行年月日 |
---|---|---|---|---|
原著論文 | 雑誌 | 商店街活性化に一役Ⅳ 商業統計の代替・補完の可能性 | 秋山祐樹・仙石裕明 | GIS NEXT,2011/10/25 |
依頼論文 | 雑誌 | 商店街活性化に一役III 商店街の立地特性モニタリング | 秋山祐樹・仙石裕明 | GINS NEXT,2011/7/25 |
依頼論文 | 雑誌 | 商店街活性化に一役II 日本全土の商業地域を一望 | 秋山祐樹・仙石裕明 | GINS NEXT,2011/4/27 |
依頼論文 | 雑誌 | 商店街活性化に一役 商業変化の捉え方が変わる | 秋山祐樹・仙石裕明 | GINS NEXT,2011/1/25 |
依頼論文 | 雑誌 | 人々の日常行動から何がわかるのか-12都市圏の人の流れの実現- | 薄井智貴 | GINS NEXT,2011/7 |
依頼論文 | 雑誌 | 携帯電話を活用した人々の流動解析技術の潮流 | 関本義秀, Horanont, T., 柴崎亮介 | 情報処理,2011/11/10 |
Thesis
学位 | 題目 | 著者 | 専攻 |
---|---|---|---|
修士 | 商業集積地の時系列モニタリング手法の提案 | 仙石裕明 | 社会文化環境学 |
博士 | 車載マップングシステムによるSLAMと移動オブジェクトの追跡手法に関する研究 | 段玉林 | 社会基盤学 |
修士 | 都市スケールの時間帯別人口分布・移動データの推定手法に関する研究 | 内藤健志 | 工学 |
修士 | ALOS/PALSAR画像を用いたグローバル都市域マッピング手法の検討 | 板橋孝一郎 | 社会基盤学 |
修士 | 発展途上国の諸都市における人の流れデータセット構築手法の開発 | 渡邉淳人 | 社会文化環境学 |
修士 | テナントエージェントモデルによる商業地域の変化推定 | 相田哲宏 | 社会文化環境学 |
Book
投稿区分 | 題目 | 著者 | 発行会社,発行年月日 |
---|---|---|---|
解説 | 地域を支える空間情報基盤 -クラウド時代に向けて- | 関本義秀 | 日本加除出版,2011,6 |