Achievements

Home > Achievements > Achievements in 2010

Achievements in 2010

International Conference Journal

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読付論文 A study on the quality of CAD drawings of expressways and addition of lane marking data “Yamada, H., Sekimoto, Y. and Matsubayashi, Y.” Journal of Applied Computing in Civil Engineering,19,,175-184

ページの先頭へ

Japanese Conference Journal

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読付論文 5都市圏パーソントリップデータの比較と時空間内挿処理の実現 薄井智貴, 関本義秀, 金杉洋, 南佳孝, 柴崎亮介 土木学会土木計画学研究・論文集,Vol.27,No.3,pp569-577
査読付論文 地理空間情報活用推進に向けた流通実験システムの開発と適用 薄井智貴, 関本義秀, 金杉洋, 南佳孝, 柴崎亮介 土木学会土木情報利用技術論文集,Vol.19,pp125-132
査読付論文 車線レベルの位置特定に向けたセンサとインフラの協調に関する基礎的検討 関本義秀, 田中洋一, 水上博, 柴田尚規, 山田晴利 交通工学,45,3,pp50-60
査読付論文 海外における人々の時空間位置の詳細化−ハノイのPT調査を事例に 関本義秀,中村敏和,薄井智貴,金杉洋 交通工学研究発表会論文集,30,pp241-244
査読付論文 個人属性の情報量に応じたトリップ目的の判別精度に関する研究-パーソントリップ調査の時空間内挿データと決定木分析を用いて- 島崎康信, 関本義秀, 柴崎亮介 都市計画学会都市計画論文集,45,3,pp163-168
査読付論文 路線情報を加味した道路関連情報の位置特定に関する研究~工事入札公告を事例に 南佳孝, 関本義秀, 中條覚, 柴崎亮介 交通工学研究発表会論文集,30,pp265-268
その他 連載企画「G空間」:「民間事業をつなげるG空間」 関本義秀 月刊「測量」,60,2,pp12-17
その他 連載企画「G空間」:「地方自治体がとらえるG空間」 関本義秀 月刊「測量」,61,2,pp8-13
その他 連載企画「G空間」:「G空間の技術・社会の現状をどのように捉えるか」 佐田達典, 関本義秀, 竹内渉, 山田秀之, 盛田彰宏 測量,60,12,pp18-23

ページの先頭へ

Proceedings of International Conference

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読付論文 Real time accurate laser-based SLAM in dynamic urban environments “Duan, Y., Shao, X., Shi, Y., Shibasaki, R.” The 2010 International Conference on Communication and Vehicular Technology,2010. 12. 31
査読付論文 Fusion of laser and vision for multiple targets tracking via on-line learning “Song, X., Zhao, H., Cui, J., Shao, X., Shibasaki, R., Zha, H.” IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA),2010. 5. 5
査読付論文 An online approach: Learning-Semantic-Scene-by-Tracking and Tracking-by-Learning-Semantic-Scene “Song, X., Shao, X., Zhao, H., Cui, J., Shibasaki, R., Zha, H.” IEEE International Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR),2010. 6. 15
査読付論文 Multiple people extraction using 3D range sensor “Shao, X., Katabira, K., Shibasaki, R., Zhao, H.” “IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics”,2010. 10. 15.
査読付論文 Automatic Detection and Spatio-temporal Analysis of Commercial Accumulations Using Digital Yellow Page Data “Akiyama, Y., Sengoku, H., Shibasaki, R.” ICGIS2010,2010.6.28
査読付論文 Automatic Large-Scale Point-Clouds Registration By Using 3D Matching of Natural Feature-Points “Shi, Y., Shibasaki, R.” Int. Conf. on Power Electronics and Intelligent Transportation System,2010. 11. 20.
査読付論文 The Advanced Probe Car: Lane-based Traffic Data Collection System with Laser Sensor and Camera “Shi, Y., Duan, D., Shibasaki, R.” “Conf. on Computers, Communications,Control and Automation”,2011. 02. 20.
査読付論文 Analysis of 1/f Fluctuations of Walking Listening to Mozart’s Music “Tsuruoka, M., Shibasaki, R., Tsuruoka, Y.” The 23rd IEEE International Symposium on Computer-Based Medical Systems,2010. 10. 12.
査読付論文 Evaluation of Walking Stability “Tsuruoka, Y., Tsuruoka, M., Shibasaki, R.” The 23rd IEEE International Symposium on Computer-Based Medical Systems,2010. 10. 12.
査読付論文 Automatic Mapping of Urban Area in High Resolution with LLGC and Integration with Existing Urban Area Maps “Miyazaki, H., Shao, X., Iwao, K., Shibasaki, R.” The 13th AGILE International Conference on Geographic Information Science.,2010. .5. 15.
査読付論文 Stereo matching based on two cameras and one 3D image sensor “Yang, Lu., Shao, X., Shibasaki, R., Wang, R.,” SPIE-IS&T Electronic Imaging 2011,2011.01.24
依頼論文 Identifying location from text; Address matching “Ono, M., Shibasaki, R.,” Internet of Things 2010 Conference,2010.11.29
査読無論文 Estimate Ambient Population Density: Discovering the Current Flow of the City “Horanont, T., Shibasaki, R.” The 31th Asian Conference on Remote Sensing,2010.11.3
査読無論文 Development of Geographical Information System for Investigations of Long-term Change in Lake Mikata “Kumagai, J., Nagai. M., Shibasaki, R., Matsubara, G, .Hino, T.” The 31st Asian Conference on Remote Sensing,2010.11.4
査読無論文 Development of the multi-referential reverse dictionary for interoperating earth observation data “Ono, M., Nagai, M., Sugimoto, K., Shibasaki, R.,” The 31st Asian Conference on Remote Sensing,2010.11.4
査読無論文 Online SLAM and moving objects detection using laser scanner on vehicle platform “Duan, Y., Shi, Y., Shao, X., Zhao, H., Shibasaki, R.” The 31st Asian Conference on Remote Sensing,2010. 11. 5.
査読無論文 Projecting Future Food Situation and Impacts of Biofuel Policy “Sugimoto, K., Lee, Y., Wu, W., Shibasaki, R., “ GLP 2010 Open Science Meeting,2010.10.19
査読無論文 A Method for Detecting and Mapping Urban Area by ALOS/PALSAR Data “Itabashi, K., Miyazaki, H., Iwao, K., Nakamura, K., Shibasaki, R.” The 31st Asian Conference on Remote Sensing,2010. 11. 2.
査読無論文 Destination Prediction based on Personal History of Schedule Contents “Nakaichi, T., Kanasugi, H., Shibasaki, R., “ Asia GIS2010
査読無論文 Spatio-temporal route cashing from OD points in reconstruction of people flow “Sekimoto, Y., Kanasugi, H., Nakmura, T., Usui, T., Minami, Y.,” Asia GIS2010
査読無論文 The Analysis of City Lights on DMSP/OLS Data Using Digital Telephone Data “Sengoku, H., Akiyama, Y., Shibasaki, R.” The 31st Asian Conference On Remote Sensing,2010.11.2
査読無論文 Development of Spatio-temporal Grid Map for Shops and Offices All Over Japan “Akiyama, Y., Sengoku, H., Shibasaki, R.” ASIA GIS 2010,2010.11.5
査読無論文 The Detection of Commercial Accumulations and Their Time-series Changes “Sengoku, H., Akiyama, Y., Shibasaki, R.” ASIA GIS 2010,2010.11.5
査読無論文 Analysis on location environment for changes in commercial accumulation in Japanese cities “Takada, H., Akiyama, Y., Shibasaki, R.” ASIA GIS 2010,2010.11.5
査読無論文 Reconstruction of people flow in Hanoi and HCMC using JICA Person Trip data “Sekimoto, Y., Watanabe, A. and Nakamura, T” International Conference on GeoInformatics for spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences (GIS-IDEAS2010),2010.12
査読無論文 Construction of Urban Structure Change Model by using Multi-Agent simulation “Aida, A.” Asia GIS 2010 International Conference,2010. 11. 5.
査読無論文 The Detection of Commercial Accumulations and Their Time-series Changes “Sengoku, H., Akiyama, Y., Shibasaki, R.” ASIA GIS 2010,2010. 11. 6
査読無論文 Global Urban Area Mapping in High Resolution Using Aster Satellite Images “Miyazaki, H., Shao, X., Iwao, K., Shibasaki, R.” ISPRS Technical Comission VIII 2010,2010. 8. 11.
査読無論文 Global Urban Area Mapping Using Global Aster Satellite Images “Miyazaki, H., Shao, X., Iwao, K., Shibasaki, R.” The 31st Asian Conference on Remote Sensing,2010. 11. 2.
査読無論文 A Study for Reconstruction of People Flow in Asian Cities Using JICA Person Trip Data “Watanabe, A., Nakamura, T., Usui, T., Sekimoto, Y. and Sibasaki, R.” Asia GIS,2010.9
査読無論文 A Study on Data Assimilation of People Flow in Kanto Urban Area “Nakamura, T., Sekimoto, Y., Usui, T. and Sibasaki, R.” Asia GIS,2010.9
査読無論文 The designs of slope failure detection system using wireless sensor network “Imai, M., Iwai, M., Shibasaki, R., Sezaki, K.” “The 31st Asian Conference on Remote Sensing,2010″,2010. 11. 3.
査読無論文 Destination Prediction based on Personal History of Schedule Contents “Nakaichi, T ., Kanasugi, H ., Shibasaki, R” Asia GIS 2010 International Conference,2006. 11. 5.

ページの先頭へ

Proceedings of Japanese Conference

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読無論文 三方湖自然再生に向けた情報プラットフォームの開発 熊谷潤,長井正彦,柴崎亮介,松原剛. 地理情報システム学会第19回研究発表大会,2010.10.23
査読無論文 IMPACT-LUCモデルを用いた将来の食料需給予測 杉本賢二,呉文斌,李亮源,柴崎亮介 環境科学会2010年会,2010.9.17
査読無論文 光合成有効放射量(PAR)を用いた米収量モデルの構築 杉本賢二,桑田賢太郎,柴崎亮介 システム農学会2010年度秋季大会,2010.11.7
査読無論文 MixedMapMatching手法を用いたGPSデータクリーニングサービス 薄井智貴,中村敏和, 金杉洋,関本義秀, 柴崎亮介 第19回地理情報システム学会,2010
査読無論文 舗装中に設置したRFIDタグの検知特性 山田晴利 土木情報利用技術シンポジウム,2010. 10. 22
査読無論文 地理情報標準および専門用語集を用いた地球観測データの分野横断的利用支援システムの開発 小野 雅史,長井 正彦,杉本 賢二,柴崎 亮介 第19回 地理情報システム学会学術研究発表大会
査読無論文 日本全土の商業集積地域の分布と集積ごとのチェーン店進出状況の把握 秋山祐樹,仙石裕明,柴崎亮介 第19回地理情報システム学会,2010.10.24
査読無論文 衰退傾向にある商業集積地の抽出とパターン分類 〜全国の商業集積地を対象として〜 仙石 裕明,秋山 祐樹,柴崎 亮介 第19回地理情報システム学会,2010.10.24
査読無論文 日本全土の商業集積地域ポリゴンデータの開発 秋山祐樹,仙石裕明,高田裕之,柴崎亮介 G空間EXPO学生フォーラム2010,2010.9.21
査読無論文 日本全土の商業集積地域ポリゴンデータの開発 秋山祐樹,仙石裕明,高田裕之,柴崎亮介 学生・若手地理空間情報フォーラム2010in関西,2010.11.23
査読無論文 電話帳デ−タを用いたDMSP/OLSの都市光の分析 仙石裕明,秋山祐樹,柴崎亮介 CSIS DAYS 2010 全国共同利用研究発表大会,2010.11.12
査読無論文 Biomechanical Analysis o Walking Improvement After Exercise and Listening to Mozart Music 鶴岡 政子, 鶴岡 百合子,柴崎 亮介 第49回日本生体医工学会大会,2010. 6. 25
査読無論文 加速度センサによる歩行計測とリラクゼーション音楽効果 鶴岡 政子,柴崎 亮介,村井 俊治 日本写真測量学会平成22年度年次学術講演会,2010. 5.17
査読無論文 Walking Stability using Portable Acceleration Measurement System 鶴岡 百合子,田村 義保, 柴崎 亮介, 鶴岡 政子 第49回日本生体医工学会大会,2010. 6. 25
査読無論文 パーソントリップデータを用いた時空間内挿処理と様々な統計データとの比較検証 関本義秀, 薄井智貴, 島崎康信, 南佳孝, 柴崎亮介 土木計画学研究発表会,2010.6
査読無論文 仙台都市圏の人の流れの時空間的詳細化 平野貴俊, 谷下雅義, 関本義秀 土木計画学研究発表会,2010.6
査読無論文 地理空間情報プラットフォームによる行政情報の共有 橘悠希子, 山後公二, 湯通堂亨, 小原弘志, 菅富美男, 梶川昌三, 田中大和, 飯田洋, 島田信也, 関本義秀, 今井龍一 地球惑星科学連合連合大会,2010.5
査読無論文 クラウド時代に向けた空中写真の共同整備に関する費用分担の検討 —熊本都市圏域をケーススタディとして 大伴真吾, 山本尉太, 松下博俊, 中村秀至, 関本義秀 地理情報システム学会研究発表大会,2010.1
査読無論文 ASTER衛星画像を用いた都市域の高分解能自動マッピング 宮崎浩之,邵肖偉,岩男弘毅,柴崎亮介 日本地球惑星科学連合2010年大会,2010. 5. 24.
査読無論文 グローバル衛星画像を用いた全球都市域マッピング 宮崎浩之,岩男弘毅,柴崎亮介 2010年度 学生・若手地理空間情報フォーラム in 関西,2010. 11. 23.
査読無論文 グローバル衛星画像を用いた全球都市域マッピング 宮崎浩之,岩男弘毅,柴崎亮介 G空間EXPO学生フォーラム,2010. 9. 21.
査読無論文 High-Resolution Urban Area Mapping of World’s Cities using Satellite Images “Miyazaki, H., Iwao, K., Shibasaki, R.” 地理情報システム学会 第19回研究発表大会,2010. 10. 23.
査読無論文 平滑化によるPTデータの時空間内挿の高精度化 渡邉淳人,中村敏和,薄井智貴,関本義秀,柴崎亮介 地理情報システム学会
査読無論文 パーティクルフィルタによる歩行者GPSオフラインマップマッチングアルゴリズム 中村敏和,薄井智貴,関本義秀,柴崎亮介 土木計画学会
査読無論文 地域における電子地図情報の共同整備に向けたステークホルダー間の相互作用分析 古賀隆之,関本義秀,柴崎亮介, 学生・若手地理空間情報フォーラム in 関西,2010.11.23
その他 加賀市関連Webサイト動向 熊谷潤. 加賀市観光情報研究会,2010.11.22
その他 地理空間情報活用推進に向けた地理空間情報流通実験コンソ−シアム 薄井智貴,関本義秀,金杉洋,南佳孝,柴崎亮介 CSIS DAYS
その他 GPS・加速度を搭載した専用端末を使用したweb 登録型MMにおける継続的取組への提案 剱持千歩,佐藤仁美,木方千春,森川高行,薄井智貴 日本モビリティ・マネジメント会議

ページの先頭へ

Magazine and other media

投稿区分 媒体 題目 著者 媒体名(誌名など), 発行年月日
原著論文 雑誌 Semantic Network Dictionary for Ontological Information with Wiki Nagai, M., Ono, M., Shibasaki, R., Earthzine2010, 2010.8.6
依頼論文 雑誌 商業変化の捉え方が変わる~新しい集計単位「集積統計」の開発~ 仙石裕明, 秋山祐樹 GINS NEXT 第34号, 2011.1/td>

ページの先頭へ

Thesis

学位 題目 著者 専攻
修士 商業集積地の時系列モニタリング手法の提案 仙石裕明 社会文化環境学
修士 地域における電子地図情報の共同整備に向けたステークホルダー間の相互作用分析 古賀 隆之 社会文化環境学
修士 個人の行動履歴を利用した高精度目的地予測手法の構築に関する研究 仲市哲大 社会文化環境学
博士 携帯電話情報を用いた都市における人々の移動特性分析と動的な人口推定手法に関する研究 Horanont, T. 社会基盤学
博士 都市空間の詳細時空間データセット開発と商業集積地域の時空間分析 秋山祐樹 社会文化環境学
博士 グローバル衛星画像を用いた全球都市域マッピング手法の研究 宮崎浩之 社会文化環境学
博士 “A Study on Bi-static Remote Sensing using GNSS Signals to Classify Land and Sea Area 測位航法衛星信号を利用したバイスタティックリモートセンシングによる水陸分類に関する研究 辛 大允 社会文化環境学

ページの先頭へ

Awards

受賞名 題目 著者 授与機関・団体,受賞年月日
第7回キャンパスベンチャーグランプリ テクノロジー部門優秀賞 屋内トレーニング支援サービス「みんトレ」 仙石裕明 日刊工業新聞社

Author

投稿区分 題目 著者 発行会社,発行年月日
解説 ユビキタス技術 位置情報の活用と流通−ロボットサービスによる活用の変革 山田晴利 オーム社,2010. 11. 20

Software

題目 著者 開発会社
Ontology and Taxonomy Help You Find Necessary Information at GEOSS Ono, M., Nagai, M., Sugimoto, K., Shibasaki, R.,” The University of Tokyo,2010.11

Report

投稿区分 題目 著者 報告書名・発行所,発行年月日
依頼論文 藩と300の基礎自治体 西澤明 UEDレポート, (財)日本開発構想研究所, 2010.7