Achievements

Home > Achievements > Achievements in 2007

Achievements in 2007

International Conference Journal

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読付論文 Global-scale modelling of future changes in sown areas of major crops Wu,W., Shibasaki,R,. Yang,P.,Tan, G., Matsumura,K.,Sugimoto,K., Ecological Modelling ,208,2-4,378-390,2007,10
査読付論文 Regional variability of effects of land use systems on soil properties. Wu,W., Yang, P., Tang, H., Ongaro,L., Shibasaki, R., Agricultural Sciences in China,6,11,1235-1245,2007,11
査読付論文 Analysis of 1/f Fluctuation of Heart Rate Response While Walking or Listening to Sounds Tsuruoka, M., Tsuruoka, Y., Shibasaki, R., Yasuoka, Y., Proc. of the 29th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society,5915-5918,2007. 08. 23.
査読付論文 GPS Reflected Signal Analysis using Software Receiver Manandhar, D., Shibasaki, R., Torimoto, H., Journal of GPS,5,1,29-34,2006
査読付論文 Ajax GIS application for GNSS availability simulation Lee, Y., Suh, Y., Shibasaki, R., KSCE Journal of Civil Engineering,11,6,303-310,2007. 11. 30
査読付論文 An approach of laser-based vehicle monitor, Applied Mathematics and Computation Li, W., Zhang, R., Liu, Z., Zhao, H., Shibasaki, R., Applied Mathematics and Computation,185, 953-962,2007
査読付論文 Laser-based Detection and Tracking of Multiple People in Crowds Cui, J., Zha, H., Zhao, H., Shibasaki, R., Computer Vision and Image Understanding (CVIU),106(2-3),300-312,2007.5
査読付論文 An efficient extrinsic calibration of a multiple laser scanners and cameras’ sensor system on a mobile platform Zhao, H., Chen, Y., Shibasaki, R., IEEE Intelligent Vehicles Symposium,422-427,2007.6
査読付論文 A mobile system combining laser scanner and cameras for urban spatial objects extraction Chen, Y., Zhao, H., Shibasaki, R., Int. Conf. on Machine Learning and Cybernetics,1729-1733,2007.8
査読付論文 Monitoring a populated environment using single-row laser range scanners from a mobile platform Zhao, H., Chen, Y., Shao, X.., Katabira, K., Shibasaki, R. IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA),4739-4745,2007.4
査読付論文 A Rigorous Laboratory Calibration Method for Interior Orientation of an Airborne Linear Push-Broom Camera Chen, T., Shibasaki, R., Lin, Z., PE&RS,73,4,369‐374,2007. 4. 1.
査読付論文 Agent-based model for land use/cover change: a review Wu, Webin., Yang, P., Shibasaki, R., Tang, H., Chen, Z., Scientia Geographica Sinica,27,4,573-578,2007,8
査読付論文 Global-scale modeling of future changes in sown areas for major crops based on a Logit model Wu,W., Yang, P., Tan, G., Zou, Jinqiu., Shibasaki, R., Tang, H., Acta Geographica Sinica,62,6,589-598,2007,6
査読付論文 Modeling sown area change for major crops during 2005-2035 at a global scale Wu, Wenbin., Yang,P., Zhou, Q., Zou, J., Tan, G., Shibasaki, R., Transactions of the CSAE,23,10,93-97,2007,10
査読付論文 Assimilating remotely sensed LAI into GIS-based EPIC model for yield assessment on regional scale Yang, P., Wu, W., Zhou, Q., Chen,Z., Zha, Y., Tnag, H., Shibasaki,R., Transactions of the CSAE,23,9,130-136,2007,9
査読付論文 Simulating the availability of integrated GNSS positioning in dense urban areas Suh, Y., Lee, Y., Journal of Korean Society of Surveying, Geodesy, Photogrammetry, and Cartography,25,3,231-238,2007. 6. 30
査読付論文 Spatiotemporal hotspot detection using G statistics: a case of traffic accidents in East Japan Lee, Y., Research of Seoul & Other Cities,8,3,71-83,2007. 9. 30
査読付論文 Evaluation of MODIS land cover and LAI products in cropland of North China Plain using in situ measurements and Landsat TM images Yang, P., Shibasaki, R., Wu, W., Zhou, Q., Chen, Z., Zha, Y., Shi, Y., Tang, H., IEEE Transaction on Geoscience and Remote Sensing,45,10,3087-3097,2007,10

ページの先頭へ

Japanese Conference Journal

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
依頼論文 特集:地図のつくり方・つかい方, 「道路の走りやすさマップ」のカーナビ等への展開とデジタル道路地図の高度化について 関本義秀,井坪慎二 機関誌「交通工学」,42,4,15-20,2007.7.1
依頼論文 無人ヘリコプターを用いた新潟県中越地震による農地地すべり調査 長井正彦, 柴崎亮介,黒田清一郎,結城洋一 The Journal of Survey -測量-,54,4,10~13,2007.4
査読付論文 レーザスキャナを用いた歩容解析に基づく非定常歩行の認識 中村克行,邵 肖偉,,趙 卉菁,柴崎亮介 電気学会論文誌 C(電子・情報・システム部門誌),127,4,537-545,2007.4

ページの先頭へ

Proceedings of International Conference

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読無論文 From process to pattern in LUCC?An agent-based model of agricultural land use changes by coupling with GIS. Wu, W., Shibasaki, R., Yang, P., Matsumura, K., Sugimoto, K., Asian Conference on Remote Sensing 2007,2007,11
査読付論文 Simulating global agricultural land use changes by integrating socio-economic and bio-geophysical aspects Wu, W., Shibasaki, R., Yang, P., Matsumura, K., Sugimoto, K., Conference Framing Land Use Dynamics II,2007,4
査読無論文 HIGH-ACCURACY POSITIONING FOR LAND-BASED MOBILE MAPPING SYSTEM BY FUSING MULTI-SENSOR DATA. Shi, Y., Shibasaki, R., Shi, Z.C., Asian Conference on Remote Sensing 2007,2007. 11. 15.
査読無論文 A Method of Restoring Fragmentary Trajectories using Evaluation of Identity and Combinatorial Optimization Suzuki,T., Katabira, K., Shao, X., Zhao, H., Shibasaki,R., Nakagawa, Y., Asian Conference on Remote Sensing 2007,TS21.2,2007. 11. 12
査読無論文 UAV based surveillance for geographic and manmade object detection Afzal, A., Nagai, M., Chen, T., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,1,1,PS3.G1.10,2007.11.12
査読無論文 Development of Method for Detection of Grazing Activities with Time-Series Satellite images in Plateau Region Miyazaki, H., Shibasaki, R., Yan, W., Asian Conference on Remote Sensing 2007,TS25.5,2007.11.12
査読付論文 Quantification of Natural Surveillance in Urban Areas for Crime Prevention Using Vehicle-borne Laser Scanners Tanaka, H., Chen, Y., Zhao, H., and Shibasaki, R. The 10th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (CUPUM),1-15 (CD-ROM),2007. 7. 11.
査読無論文 STUDY ON INDEX MODEL OF COMMUNICATIONBASED ON SELF-INFORMATION Kumagai,J.,Kanasugi,H.,Shibasaki,R. Asian Conference on Remote Sensing 2007,CD-ROM,2007.11.12
査読無論文 Prospect Future Food Demand and Supply with Agricultural Modelling Sugimoto K., ,matsumura, K., Tan, G., Wu, W., Shiabsaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,CD-ROM,
査読付論文 Detection and Tracking of Multiple Pedestrians by Using Laser Range Scanners Shao, X., Zhao, H., Nakamura, K., Katabira, K., Shibasaki,R., Nakagawa, Y. IEEE/RSJ International Conference on Intelligence Robots and Systems,CD-ROM
査読無論文 Tracking Multiple Pedestrians by Using Laser Range Scanners Shao, X., Zhao, H., Katabira, K., Shibasaki,R., Nakagawa, Y. Asian Conference on Remote Sensing 2007,CD-ROM
査読無論文 Extraction of Urban Area Using Satellite imagery and the Existing Land Cover Data Tanaka,A., Iwao,K., Shibasaki,R. Asian Conference on Remote Sensing 2007,TS 7.3,2007.11.12
査読無論文 Extraction of Urban Area Using ASTER imagery and the Existing Land Cover Data Tanaka,A., Iwao,K., Shibasaki,R. ASTER Workshop 2007,13-14,2007.6.8.
査読無論文 VISUALIZATION OF PEOPLE FLOW IN REGIONAL CITYUSING FLOW ANALYSIS PLATFORM Sato, K., Sekimoto, Y., Shibasaki, R., Masuda, Y., Kurihara, M., Asian Conference on Remote Sensing 2007,
査読付論文 Analysis of 1/f Fluctuation of Heart Rate Response While Walking or Listening to Sounds Tsuruoka, M., Tsuruoka, Y., Shibasaki, R., Yasuoka, Y., the 29th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society,5915-5918,2007. 08. 23.
査読無論文 Extraction of Remains with Satellite Data in the Mojos Civilization Okada, N., Ogawa, S., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,TS18.3,2007.11.12
査読無論文 A Study of an Efficient Method for Creating a Detailed Spatiotemporal Urban Dataset for Urban Analysis by Spatially Integrating Digital Maps and Yellow Page Data Akiyama,Y., Shibuki,T., Osada,T., Ueyama,S., Shibasaki,R. The 9th International Cooperative Seminar between KAGIS and GISA,185,2007.10.23
査読無論文 A Study on Distribution Tendencies of Business Establishments by Detailed Urban Dataset and Its Accuracy Validation Osada,T., Akiyama,Y., Shibuki,T., Shibasaki,R. The 9th International Cooperative Seminar between KAGIS and GISA,197,2007.10.23
査読無論文 Platform for Spatial Information Processing and Community Based Application Development Ueyama,S., Akiyama,Y., Shibasaki,R The 9th International Cooperative Seminar between KAGIS and GISA,217,2007.10.23
その他 Global Observation Data Integration with Lexicographic and Geospatial Ontology Ono, M., Nagai, M., Shibasaki, R., Eighth Agricultural Ontology Service (AOS) Workshop,
査読無論文 An Analysis of the Crowds Flow Characteristics by using Laser Range Scanners Katabira, K., Suzuki, T., Zhao, H., Nakagawa, Y., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,2007. 11. 12.
査読無論文 Developing ontological information to integrate global observation data Nagai, M., Ono, M., Shibasaki, R., 24st Asia-Pacific Advanced Network Meeting (APAN), ,
査読無論文 Ontology Development for Earth Observation Data Sharing Nagai, M., Ono, M., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,
査読無論文 UAV borne Mapping System for River Environment Nagai, M., Chen, T., Ahmed, A., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,
査読無論文 Possibility of Remote Sensing using Reflected GPS Signal Manandhar, D., Nagai, M., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,39387
査読付論文 GIS simulation for estimating satellite visibility and positioning accuracy in an integrated GNSS environment Lee, Y., Suh, Y., Shibasaki, R., Institute of Navigation National Technical Meeting 2007,263-266,2007. 1. 22
査読付論文 Classification of spatio-temporal data using temporal signature of local spatial association measure: a data mining approach Ahn, J., Kim, H., Lee, Y., 2nd International Cartographic Association Workshop on Geospatial Analysis and Modeling,2007. 7. 12
査読無論文 Web 2.0 GIS for the simulation of GNSS availability in urban areas Suh, Y., Lee, Y., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,2007. 11. 12
査読無論文 Location Based Service for Weather Information Delivery. Shin, D., Lee, Y., Shibasaki, R. Asian Conference on Remote Sensing 2007,1,2,TS 40.3,2007. 11. 16.
査読無論文 Human Identification Using Laser Scanners and Image Sensors Takahashi, H., Nakamura, K., Zhao, H., Shibasaki, R., Asian Conference on Remote Sensing 2007,TS24.2,2007. 11. 12.
査読無論文 Design for River Basin Metadata Nagai, M., Ono, M., Shibasaki, R., The 3rd Asian Water Cycle Symposium,
査読無論文 Ontology and Metadata Shibasaki, R., Nagai, M., Tachizuka, S., Oguchi, T., Fukui, H., The 3rd Asian Water Cycle Symposium,

ページの先頭へ

Proceedings of Japanese Conference

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読無論文 自分情報に基づいたユーザ行動モデルの推定 金杉洋,Ta Duy Thang,熊谷潤,柴崎亮介 第14回ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会,2007,46,23-28,2007.5.23
査読無論文 自分情報プラットフォームによる個人情報統合の検討 金杉洋,熊谷潤, Ta Duy Thang,柴崎亮介 電子情報通信学会2007年総合大会,100,2007.3.20
査読無論文 自分情報:個人情報の総合管理プラットフォームの開発 金杉洋,熊谷潤, Ta Duy Thang,柴崎亮介 インタラクション2007,2007.3.15
査読付論文 レーザスキャナを用いたOD別通行量の推定 鈴木智之,帷子京市郎,中村克行,邵肖偉,趙卉菁,柴崎亮介,仲川ゆり, 第13回 画像センシングシンポジウム SSII07,IN4-01,2007. 6. 6
査読無論文 レーザスキャナを用いたOD別通行量の推定 鈴木智之,帷子京市郎,中村克行,邵肖偉,趙卉菁,柴崎亮介,仲川ゆり, 全国測量技術大会2007学生フォーラム発表論文集,9,203-208,2007. 6. 20
査読付論文 路線番号等を用いた道路の共通位置参照方式に関する検討 山川隆夫,関本義秀,石田稔,柳田聡, 第27回交通工学研究発表会,27,125-128,2007.10.1
査読無論文 カーナビの次世代展開へ向けた国際戦略に関する一考察 中條覚, 関本義秀,松下博俊,金澤文彦, 第6回ITSシンポジウム2007,6,367-372,2007.12.1
査読無論文 時系列衛星画像を用いた高原地域における土地劣化の地理的プロセスの分析 宮崎浩之,柴崎亮介,厳網林, 全国測量技術大会2007 学生フォーラム,9,123-128,2007.6.20
その他 XML時代のInput Method 熊谷潤,舛形謙介, 第十回XML開発者の日,
査読無論文 経済モデルと空間モデルの統合による食料需給予測 杉本賢二,松村寛一郎, 談国新, Wenbin Wu, 柴崎亮介, システム農学会,第23巻,別号1,18-19,2007.5.24
査読無論文 国際交易モデルと土地利用モデルの統合による食料需給予測 杉本賢二, 松村寛一郎,談国新,Wenbin Wu, 柴崎亮介, 全国測量技術大会2007 学生フォーラム,2007.6.30
査読無論文 衛星画像と既存の都市域データを利用した都市域分類 田中絢子,岩男弘毅,柴崎亮介, 写真測量学会 平成19年度年次学術講演会,193-196,2007.6.21.
査読無論文 衛星画像と既存の都市域データを利用した都市域分類 田中絢子,岩男弘毅,柴崎亮介, 生研フォーラム「宇宙からの地球環境モニタリング」,12-17,2007.3.26.
査読無論文 衛星画像と既存の都市域データを利用した都市域分類 田中絢子,岩男弘毅,柴崎亮介, 全国測量技術大会2007 学生フォーラム,9,79-82,2007.6.20.
査読無論文 パルス応答のスペクトル解析に関する研究 鶴岡 政子,鶴岡 百合子,柴崎 亮介,安岡 善文, 日本人間工学会第48回大会,第43巻,特別号,180-181,2007. 06. 23
査読無論文 歩行中における身体バランスに関する研究 鶴岡 政子,柴崎 亮介, 鶴岡百合子,安岡善文,村井俊治, 日本写真測量学会平成19年度年次学術講演会,111-114,2007. 06. 21
査読無論文 電話帳情報と電子地図の時空間結合による超広域詳細都市時空間データセット作成に関する研究 秋山祐樹,澁木猛,長田達朗,上山智士,柴崎亮介, 第16回地理情報システム学会研究発表会,Vol16,147-152,2007.10.20
査読無論文 電話帳情報と電子地図の時空間的結合データセットを用いた東京23 区における事業所の立地変化に関する分析 長田達朗,秋山祐樹,澁木猛,柴崎亮介, 第16回地理情報システム学会研究発表会,Vol16,431-434,2007.10.20
査読無論文 東京大学大学院について 小野雅史,長井正彦,織田竜也,高野誠二,吉田英嗣,柴崎亮介,小口高, CSIS DAYS 2007,37,2007. 11. 1.
査読付論文 固定型二次元レーザスキャナによる移動物体の三次元形状計測 帷子京市郎,趙 卉菁,有山一郎,柴崎亮介, 第13回 画像センシングシンポジウム,2007. 6. 6.
査読無論文 レーザスキャナを用いた群衆の追跡および流動の可視化 帷子京市郎, 鈴木智之, 中村克行,趙 卉菁,柴崎亮介,仲川ゆり, 第158回コンピュータビジョンとイメージメディア研究発表会,158,229-236,2007. 3. 19.
査読無論文 固定型2次元レーザスキャナによる移動体の3次元形状計測 帷子京市郎,趙 卉菁,有山一郎,柴崎亮介, 全国測量技術大会2007 学生フォーラム,9,13-16,2007. 6. 20
査読無論文 レーザスキャナを用いた群集流動特性の解析 帷子京市郎,鈴木智之,趙 卉菁,柴崎亮介,仲川ゆり, 日本写真測量学会 平成19年度 年次学術講演会,107-110,2007. 6. 21
査読無論文 レーザスキャナを用いた群集流動特性の解析 帷子京市郎,鈴木智之,趙 卉菁,柴崎亮介,仲川ゆり, 第2回 パーソナルコンピュータ利用技術学会,91-94,2007. 12. 2.
査読無論文 地球観測データ統合にむけたオントロジーの利用 長井正彦,小野雅史,立塚滋充,柴崎亮介, 東京大学生産技術研究所 第16回生研フォーラム「宇宙からの地球環境モニタリング」,27-30,
査読無論文 無人ヘリコプター搭載型近赤外デジタルカメラによる礫河原の植生調査 長井正彦, 陳天恩,アフザル・アーメッド,ディネス・マナンダ,陳羽中,柴崎亮介, 日本写真測量学会 平成19年度年次学術講演会,141-145,
査読無論文 地球観測データ統合にむけた地名辞典構築に関する研究 長井正彦,小野雅史,柴崎亮介,菊池玲奈,角谷拓,鷲谷いずみ, 日本写真測量学会 平成19年度年次学術講演会,241-245,
査読無論文 地球観測データ統合のためのオントロジー構築 長井正彦,小野雅史, 柴崎亮介, 東京大学空間情報科学研究センター CSIS DAYS 2006 全国共同利用研究発表大会,36,
査読付論文 レーザスキャナと画像センサの融合による人物同定 高橋弘樹,中村克行,趙卉菁,柴崎亮介, 画像センシングシンポジウム,IN4-15,2007. 6. 6
査読付論文 レーザスキャナを用いた車の安全検知への試み-移動型レーザスキャナを用いた移動体の検知とトラッキング 趙卉菁,邵肖偉,帷子京市郎,柴崎亮介 第6回ITSシンポジウム,2007. 12. 6.
査読無論文 移動型レーザスキャナを用いた広域における歩行者計測手法 趙卉菁,陳羽中,邵肖偉,帷子京市郎,柴崎亮介 第13回 画像センシングシンポジウム,2007. 6.6
査読付論文 建設分野における地理空間情報基盤の構築に向けた地名辞典に関する研究 今井龍一,金澤文彦,高尾稔,石井邦宙,柴崎亮介 第32回情報利用技術シンポジウム,16,63-70,2007.10.
査読無論文 業務プロセスモデルを利用した課題発見の支援方法 今井龍一,柴崎亮介,上山智士,金澤文彦 経営情報学会2007年秋季全国研究発表,542-545,2007.11.
査読無論文 公共事業の業務プロセス可視化による業務改善検討の取り組み 今井龍一,青山憲明,金澤文彦,安谷覚,柴崎亮介 第25回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会,101-104,2007.11.
査読無論文 工事完成図を利用したGIS データの整備を支援するCAD-GIS 連携の手引き書の作成 今井龍一,青山憲明,金澤文彦,高尾稔,川崎康,馬庭慎吾,柴崎亮介 第16回地理情報システム学会学術研究発表大会,16,383-386,2007.10.
査読無論文 建設情報の連携に係わる取り組み 今井龍一,青山憲明,金澤文彦,高尾稔,柴崎亮介 第32回情報利用技術シンポジウム,32,5-8,2007.10.

ページの先頭へ

Thesis

学位 題目 著者 専攻
学位 題目 著者 専攻
博士 車載マルチセンサデータを融合した、高精度高精細道路空間データの自動作成に関する研究 SHI Yun 社会基盤学
博士 デジタル地図と電話帳データの時空間統合による立体的地域モニタリングThree-Dimensional Regional Monitoring by Time Series Spatial Integration of Digital Map and Yellow Page 澁木猛 社会基盤学
修士 GPSおよびGalileoシステムのためのソフトウェアGNSS受信機のデザイン 李暁帆 社会基盤学
修士 同一性評価と組合せ最適化手法を用いた断片化歩行者動線の復元手法 鈴木智之 社会文化環境学
修士 衛星画像および既存の土地被覆図の組合せによる全球都市域マッピング手法に関する研究 田中絢子 社会文化環境学
修士 多時期衛星画像を用いた放牧活動の植生に対する影響の推定手法に関する研究と放牧活動地図作成への応用 宮崎浩之 社会文化環境学
修士 空間情報処理プラットフォームによるコミュニティ主導型開発の研究 上山智士 社会文化環境学
修士 レーザスキャナと画像センサを併用した継続歩行者追跡のためのハイブリッドセンシングシステムの開発 高橋弘樹 社会基盤学

ページの先頭へ

Awards

受賞名 題目 著者 授与機関・団体,受賞年月日
日本写真測量学会年次学術講演会論文賞 高原牧草地における地理的不均一性を考慮した放牧圧の評価-青海省馬多県を対象として- 宮崎浩之 社団法人 日本写真測量学会
日本写真測量学会年次学術講演会論文賞 レーザスキャナを用いた群集流動特性の解析 帷子京市郎 社団法人 日本写真測量学会
学生フォーラム ポスター賞受賞 固定型2次元レーザスキャナによる移動体の3次元形状計測 帷子京市郎 社団法人 日本写真測量学会
Asian Association on Remote Sensing, BEST SPEAKER AWARD Human Identification Using Laser Scanners and Image Sensors 高橋弘樹 AARS