Achievements

Home > Achievements > Achievements in 2006

Achievements in 2006

International Conference Journal

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読付論文 Joint tracking and classification of moving objects in cross road using single-row laser range scanner Huijing Zhao, Xiaowei Shao, Kyoichiro Katabira, Ryosuke Shibasaki Proc. IEEE Int. Conf. on Intelligent Transportation Systems (ITSC06),p287-294,2006. 9
査読付論文 Web-based Interactive Visualization of 3D Video Mosaics Using X3D Standard Jaechoon Chon, Yang-Won Lee, and Ryosuke Shibasaki Journal of Zhejiang University – Science A,Vol.7,p1259-1265,2006.07
査読付論文 X3D Web Service Using 3D Image Mosaicing and Location-based Image Indexing Jaechoon Chon, Yang-Won Lee, and Takashi Fuse Lecture Notes in Computer Science,Vol.4105、p658-666,2006.09
査読付論文 Classification of Changing Regions Based on Temporal Context in Local Spatial Association Jae-Seong Ahn, Yang-Won Lee, and Key-Ho Park Lecture Notes in Artificial Intelligence ,Vol.4265,p17-2, 2006.10
査読付論文 Web-based Cluster Analysis for the Time-series Signature of Local Spatial Association Jae-Seong Ahn, Yang-Won Lee, and Key-Ho Park Lecture Notes in Computer Science,Vol.4295,p192-201,2006.12
査読付論文 Laser-based Interacting People Tracking Using Multi-level Observations Jinshi Cui, Hongbin Zha, Huijing Zhao, Ryosuke Shibasaki Proc. IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS06) ,2006. 10
査読付論文 Robust Tracking of Multiple People in Crowds Using Laser Range Scanners Jinshi Cui, Hongbin Zha, Huijing Zhao, Ryosuke Shibasaki Proc. 18th Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR06), 2006. 8
査読付論文 Detection incorporated joint particle filter for laser based multiple people tracking Jinshi Cui, Hongbin Zha, Huijing Zhao, Ryosuke Shibasaki Proc. IEEE Int. Conf. on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR06), 2006. 6
査読付論文 Tracking Pedestrians Using Multiple Single-Row Laser Range Scanners and Its Reliability Evaluation Katsuyuki NAKAMURA, Huijing ZHAO, Ryosuke SHIBASAKI, Kiyoshi SAKAMOTO, Tomowo OHGA, and Naoki SUZUKAWA Systems and computers in Japan,vol.37,p7 1‐1, 2006. 7. 1
査読付論文 3D Data Acquisition in an Indoor Environment by Integrating Laser scanner and CCD Sensor with IMU Masahiko NAGAI, Yongcheol SUH, Tianen CHEN, Hideo KUMAGAI, Ryosuke SHIBASAKI Asian Journal of GEOINFORMATICS,vol.6-3,p 1-7,2006.6.
原著論文 Agent-based model for land use / cover change: a review WenBbin Wu, Peng Yang,Ryosuke Shibasaki, HuaJun Tang, ZhongXin Chen Journal of Geographic Science,2006.06
査読付論文 Analyzing Pedestrians’ Walking Patterns Using Single-Row Laser Range Scanners Xiaowei Shao, Huijing Zhao, Katsuyuki Nakamura, Ryosuke Shibasaki, Rong Zhang and Zhengkai Liu Proceedings of the IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics ,p 1202-1207,2006.10.8
原著論文 Evaluation of MODIS land cover and LAI products in cropland of North China Plain using in situ measurements and Landsat TM images Peng Yang , Ryosuke Shibasaki, WenBin Wu, QingBo Zhou, ZhongXin Chen, Yan Zha, Yun Shi,HuaJun Tang IEEE Transaction on Geoscience and Remote Sensing,2006.10
原著論文 Research progress on crop yield estimation based on spectral reflectance data Yang Peng, Zhou, QingBo, Wu, WebBin, Zha, Yan Journal of Remote Sensing,2006.11
査読付論文 Collaborative GIS Environment for Exploratory Spatial Data Analysis Based on Hybrid P2P Network Yang-Won Lee, Key-Ho Park, and Ryosuke Shibasaki Lecture Notes in Computer Science,Vol.3942 p330-333,2006.04

ページの先頭へ

Japanese Conference Journal

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読付論文 無人ヘリコプターを用いた新潟県中越地震による農地地すべり調査 長井正彦, 柴崎亮介, 黒田清一郎, 結城洋一 応用測量論文集 vol.17,p77-85,2006.7.5.
査読付論文 センサ統合による無人ヘリコプター搭載型マッピングシステム 長井正彦, 柴崎亮介, 陳天恩, 熊谷秀夫, 水上慎太郎 写真測量とリモートセンシング vol.44,4,p58‐67,2006. 1. 5.
査読付論文 行動と体験のシークエンスに着目した散策行動モデリングに関する研究 三上紀子,田中宏和,柴崎亮介 観光情報学会誌「観光と情報」 第2巻 第1号,p 10-21,2006.5.1
査読付論文 高原牧草地における地理的不均一性を考慮した放牧圧の評価 -青海省馬多県を対象として- 宮崎浩之,厳網林 環境情報科学論文集,vol.20,p367-372,2006. 11. 16.

ページの先頭へ

Proceedings of International Conference

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読無論文 A study on an efficient making method of detailed urban dataset by spatial integration of yellow-page data and digital maps for urban analysis Akiyama,Y.,Onishi,R.,Shibasaki,R. ASIA GIS 2006
査読無論文 A study on an efficient making method of detailed urban dataset by spatial integration of yellow-page data and digital maps for urban analysis Akiyama,Y.,Shibuki,T.,Shibasaki,R. The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 A comparative study on classification techniques to extracturbanization area using satellite images Ayako TANAKA,Koki IWAO,Ryosuke SHIBASAKI The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Prototype Software-based Receiver for Remote Sensing using Reflected GPS Signals Dinesh MANANDHAR, Ryosuke SHIBASAKI, Hideyuki TORIMOTO The Institute of Navigation, ION 2006,ION 2006 Proceedings,2006.12
査読付論文 Application of 3D Laser Mapping and HEM using UAV for the Landslide Investigation of the Mid Niigata Prefecture Earthquake Fumiya NAKAYAMA, Masahiko NAGAI, Seiichiro KURODA, Youichi YUUKI and Koyo HATAKEYAMA The 8th SEGJ International Symposium – Imaging and Interpretation –
査読無論文 A Method for Human Extraction in Crowded Scenesby using Multiple Laser Range Scanners and CCD Cameras Hiroki TAKAHASHI, Katsuyuki NAKAMURA, Huijing ZHAO, Ryosuke SHIBASAKI The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Obstacle detection with automatic pedestrian tracking at level crossings using multiple single-row laser range scanners Hiroto TAKEUCHI, Tetsuyoshi SHOZAWA, Ryosuke SHIBASAKI, Huijing ZHAO, Katsuyuki NAKAMURA, and Kazuyoshi IWATA ASPECT 2006 Conference,Proceedings of Institution of Railway Signal Engineers’ ASPECT 2006 Conference
査読無論文 ANALYSIS OF THE GEOGRAPHICAL PROCESS OF LAND DEGRADATIONS IN PLATEAU REGION WITH TIME-SEREIES SATELLITE IMAGES Hiroyuki MIYAZAKI, Ryosuke SHIBASAKi, Wanglin YAN The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Projecting Future Food Demand and Supply: Global Modelling for Land Use Kenji Sugimoto, Kan-ichiro Matsumura, Wu Wen Bin, Tan Guoxin, Ryosuke Shibasaki The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Study on the user macthing based on Self-information Kumagai,J.Kanasugi,Y.,Ta Duy Thang, Shibasaki,R. The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読付論文 Real-Time Monitoring of People Behavior and Indoor Temperature Distribution using Laser Range Scanners and Sensor Networks for Advanced Air Conditioning Control Kyoichiro Katabira, Huijing Zhao, Ryosuke Shibasaki, Ichiro Ariyama INSS2006 (Third International Conference On Networked Sensing Systems) Proceedings of INSS2006,p111-114,2006.5.31.
査読無論文 Crowds Flow Detection and Indoor Temperature Monitoring for Advanced Air-Conditioning Control Kyoichiro Katabira, Huijing Zhao, Ryosuke Shibasaki, Masatoshi Sekine, Kaoru Sezaki The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Modeling Inter-relations among Heterogeneous Spaces through Conceptual Framework for Spatial Representation in Information Universe Masafumi Ono, Ryosuke Shibasaki. SMF/UPIMap 2006, Proceedings of the Joint Symposium of Seoul Metropolitan For a & Second International Workshop on Ubiquitous, Pervasive and Internet Mapping,p25-33,2006.10.23
査読付論文 Robust Trajectory Tracking by Combining GPS/IMU and Continual CCD Images Masahiko NAGAI, Ryosuke SHIBASAKI 25th International Symposium on Space Technology and Science
査読無論文 UAV borne 3D mapping system: Surveying of the landslides in the Mid Niigata Prefecture Earthquake Masahiko NAGAI, Seiichiro KURODA, Youichi YUUKI, Tianen CHEN, Ryosuke SHIBASAKI International Symposium on Airborne Geophysics 2006 (ISAG2006) – Frontier of Technology and Application –
査読無論文 Integrating global observation data by ontology development Masahiko NAGAI, Shigenobu TACHIZUKA, Ryosuke SHIBASAKI, Takashi OGUCHI, Hiromichi FUKUI 22st Asia-Pacific Advanced Network Meeting (APAN),
査読無論文 Developing Ontological Information to Integrate Global Observation Data Masahiko NAGAI, Shigenobu TACHIZUKA, Ryosuke SHIBASAKI, Takashi OGUCHI, Hiromichi FUKUI, Iichiro SUZUKI 21st Asia-Pacific Advanced Network Meeting (APAN)
査読無論文 A Study of Information Delivering Based on Context-awareness for Migration Walking Masaki SAITO.,Noriko MIKAMI.,Ryosuke SHIBASAKI The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 A STUDY ON DISTRIBUTION TENDENCIES OF COMMERCIAL TENANTS IN URBAN AREA BY DETAILED TIME-SERIES URBAN DATASET Osada,T., Akiyama, Y., Shibasaki,R. The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Developing Ontological Information to Integrate Global Observation Data Ryosuke SHIBASAKI, Masahiko NAGAI, Shigenobu TACHIZUKA, Takashi OGUCHI, Hiromichi FUKUI 20th International CODATA Conference Session: Integrating Heterogeneous and Very Large Datasets for Global Water Cycle Studies a Case Study for GEOSS
査読無論文 Platform for Visualization and Web-based Collaboration of Spatial Satoshi Ueyama, Yuki Akiyama, Ryosuke Shibasaki The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 An Analysis for Tenants’ Change Using Digital Town Map in Tokyo Roppongi Area Shibuki,T., Akiyama,Y., Shibasaki,R. The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Implementation of Semantic Network Dictionary System for Global Observation Data Shigenobu TACHIZUKA, Masahiko NAGAI, Ryosuke SHIBASAKI 7th Agricultural Ontology Service Workshop
査読無論文 Self-Information Platform: Prediction of User Behaviour based on Self-Information Ta Duy Thang, Kanasugi H., Kumagai J., Matsuda H., Shibasaki R. The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読無論文 Activities of Ontology Group in Global Earth Observation Data Integration and Fusion Research Project Takuji KIURA, Masahiko NAGAI, Takashi OGUCHI, Ryosuke SHIBASAKI, Hitoshi TORITANI, Seishi NINOMIYA Pacific Rim Applications and Grid Middleware Assembly 11th Workshop in Osaka (PRAGMA 11),
査読付論文 Systemazation of the Methods of Evaluating Distances Between Trajectories by Describing the Features of Them Tomoyuki,S.,Kyoichiro,K.,Huijing,Z.,Ryosuke,S. The 27th Asian Conference on Remote Sensing,Proceedings ACRS2006,2006. 10. 9
査読付論文 Spectral Analysis of Walking with Shoes and without Shoes Tsuruoka M., Tsuruoka Y. Shibasaki R., Yasuoka Y. The 28th Annual International Conference IEEE Engineering in Medicine and Biology Society,,p6125,2006.8.30.
査読付論文 Spectral Analysis in Walking Balanceby Elderly Subjects Tsuruoka Y., Shibasaki R. The 28th Annual International Conference IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBS),p350,2006.8.30.
原著論文 Analysis of GPS Signal Acquisition Performance Xiaofan Li, Dinesh, MANANDHAR, Ryosuke,SHIBASAKI IAIN/GNSS 2006,p229-234,2006.10.18
原著論文 Estimation of regional crop yield by assimilating multi-temporal TM images into crop growth model Yang Peng, Zhou, QingBo, Chen, ZhongXin, Zha, Yan, Wu, WenBin, and Shibasaki, Ryosuke The 2006 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium & 27th Canadian Symposium on Remote Sensing
原著論文 Comparisons of MODIS LAI products and LAI estimates derived from Landsat TM Yang Peng, Zhou, QingBo, Chen, ZhongXin, Zha, Yan, Wu, WenBin, and Shibasaki, Ryosuke The 2006 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium & 27th Canadian Symposium on Remote Sensing
査読無論文 Building a Cross-Platform Mobile Middleware for the Wireless Internet Map Service on Cellular Phones Yang-Won Lee, Key-Ho Park, and Ryosuke Shibasaki 2006 Annual Meeting of the Association of American Geographers,Proceedings of 2006 Annual Meeting of the Association of American Geographers,2006.03
査読付論文 Simulation-based Estimation of Multipath Mitigation Using 3D-GIS and Spatial Statistics Yang-Won Lee, Yongcheol Suh, and Ryosuke Shibasaki ION GNSS 2006,Proceedings of ION GNSS 2006,2006.09
査読付論文 Modeling GPS Availability in Urban Canyons Yongcheol Suh, Yang-Won Lee, and Ryosuke Shibasaki 2nd International Joint Workshop on Ubiquitous Pervasive and Internet Mapping,2006.10
査読無論文 Application of 3D laser mapping and HEM using UAV Youichi YUUKI, Seiichiro KURODA, Masahiko NAGAI, Koyo HATAKEYAMA, Fumiya NAKAYAMA International Symposium on Airborne Geophysics 2006 (ISAG2006) – Frontier of Technology and Application
査読付論文 A NOVEL VEHICLE-BORNE SYSTEM FOR TRAFFIC SIGNS/SIGNALS EXTRACTION USING LASER RANGESCANNERS AND CCD IMAGES Yuzhong Chen*, Huijing Zhao, Masahiko Nagai, Xiaowei Shao, Ryosuke Shibasaki 13th World Congress & Exhibition on Intelligent Transport System and Services,2006.10.8
その他 Development framework of CEOP satellite data integration system Rong Xie CEOP/IGWCO Joint Meeting

ページの先頭へ

Proceedings of Japanese Conference

投稿区分 題目 著者 雑誌名,掲載ページ,発行年月日
査読無論文 既存情報の空間的結合による詳細都市データセットの作成と都市分析への応用に関する研究 秋山祐樹,大西量明,柴崎亮介 全国測量技術大会2006,p99-104
査読付論文 広域空間における効率的な空調制御を目的としたレーザセンサを用いた実時間における歩行者流動計測およびセンサネットワークを用いた温度分布モニタリング 帷子京市郎,趙 卉菁,柴崎亮介,有山一郎 第12回 画像センシングシンポジウム,p55-60,2006. 6. 7.
査読無論文 レーザスキャナを用いた群集の流動抽出およびセンサネットワークを用いた温度分布モニタリング 帷子京市郎,趙 卉菁,柴崎亮介,有山一郎 全国測量技術大会2006 学生フォーラム,p239-244,2006.7.5.
査読無論文 レーザスキャナを用いた群集の流動抽出およびセンサネットワークを用いた温度分布モニタリング 帷子京市郎,趙 卉菁,柴崎亮介,有山一郎 日本写真測量学会,p81-84,2006. 7. 6.
査読無論文 車載ビデオ画像を用いた自由移動型ウォークスルーアニメーションの生成法 熊谷 潤, 柴崎亮介 全国測量技術大会2006 学生フォーラム,p183-186,2006.7.5.
査読無論文 国際公益モデルと土地利用モデルの統合による食料需給予測 杉本賢二、松村寛一郎、談国新、柴崎亮介 全国測量技術大会2006 学生フォーラム,p199-204,2006.7.5.
査読無論文 サーキットの空間解析~新規都市型エンターテイメントとしての公道レース開催へ向けて 鈴木智之.貞広幸雄 全国測量技術大会2006 学生フォーラム,2006.7.5.
査読無論文 歩行中における身体バランスに関する研究 鶴岡 政子,柴崎 亮介, 鶴岡百合子,安岡善文, 村井俊治 日本写真測量学会平成18年度年次学術講演会
査読無論文 オントロジーを用いた地球観測データの統合にむけて―土地被覆図・土地利用図における分類基準の調査 高野誠二, 小花和宏之, 織田竜也, 鬼頭美和子, 長井正彦, 小口高, 柴崎亮介 日本地理学会 2006年度春季学術大会
査読無論文 レーザーセンサーを利用した駅の旅客流動解析 坂本圭司, 柴崎亮介, 趙 卉菁, 中村克行 日本建築学会大会,p895-896,2006. 9
その他 行動と体験のシークエンスに着目した散策行動モデリングに関する研究 三上紀子、田中宏和、柴崎亮介 人間・環境学会第13回大会,2006.12
査読無論文 Analytical method for the land cover data using Ontology and GIS : A comparison of classification systems for Great Britain 織田竜也, 小花和宏之, 高野誠二, 鬼頭美和子, 長井正彦, 小口高, 柴崎亮介 日本地球惑星科学連合2006年大会
査読無論文 レーザ・スキャナ式踏切障害物検知性能の向上 竹内寛人,所沢鉄正,岩田一祥,中村克行,趙 卉菁,柴崎亮介 平成18年電気学会全国大会,2006. 3
査読無論文 One Class SVMを用いた非定常歩行の検出 中村克行, 趙 卉菁, 柴崎亮介 電子情報通信学会2006総合大会情報・システム講演論文集2,D-12-61,2006. 3
査読無論文 歩容特徴に基づく群集の行動認識 中村克行, 邵 肖偉,趙 卉菁, 柴崎亮介 第12回 画像センシングシンポジウム 講演論文集,D-40,2006. 6
査読無論文 センサ融合による3次元マッピングに関する研究 長井正彦, 柴崎亮介 日本地球惑星科学連合2006年大会
査読無論文 無人ヘリコプター搭載型3次元計測システム 長井正彦, 柴崎亮介 日本産業用無人航空機協会 第三回小型無人航空機の現状と科学観測への応用に関する研究会
査読無論文 礫河原再生のための精密三次元空間データ計測手法の開発 長井正彦, 立塚滋充, 柴崎亮介 (財)河川環境管理財団 第13回河川整備基金助成事業成果発表会
査読無論文 地球環境情報のためのオントロジー構築 長井正彦, 立塚滋充, 柴崎亮介 東京大学生産技術研究所 第15回生研フォーラム「宇宙からの地球環境モニタリング」,2006.03.16
査読無論文 オントロジーを利用した地球環境情報の共有 長井正彦, 立塚滋充, 柴崎亮介 日本写真測量学会 平成18年度年次学術講演会
査読無論文 オントロジーを利用した地球環境情報の共有に関する研究 長井正彦, 立塚滋充, 織田竜也, 高野誠二, 小花和宏之, 近藤恵美, 小口高, 柴崎亮介 東京大学空間情報科学研究センター CSIS DAYS 2006 全国共同利用研究発表大会,p69,2006.10.5
査読無論文 加速度センサーによる健常者歩行のバランス解析 鶴岡 政子,柴崎 亮介,鶴岡百合子,安岡善文 日本人間工学会第47回大会
査読無論文 下肢疾患患者の立位動揺と歩行解析 鶴岡 百合子, 田村 義保,柴崎 亮介, 鶴岡 政子 日本人間工学会第47回大会
査読無論文 山間集落の山林域における土地利用構成とその変化に関する基礎的研究 田中絢子,齋藤雪彦 全国測量技術大会2006 学生フォーラム,p261-266,2006.7.5.
査読無論文 地球環境情報の共有を目指したオントロジー構築に関する研究地球環境情報の共有を目指したオントロジー構築に関する研究 立塚滋充,長井正彦,柴崎亮介 CSIS DAYS 2006,p70,2006. 10. 4
査読無論文 多数の移動軌跡情報を用いた群集内の主要な流動抽出アルゴリズム 帷子京市郎,趙 卉菁,柴崎亮介,坂本圭司 第5回情報科学技術フォーラム,p101-102,2006. 9. 5.
査読無論文 レーザスキャナを用いた交差点における移動体の識別とトラッキング 趙卉菁、邵肖偉、帷子京市郎、中村克行、柴崎亮介 第12回 画像センシングシンポジウム,2006. 6
査読無論文 レーザスキャナを用いた交差点における移動体の識別とトラッキング 趙卉菁、邵肖偉、帷子京市郎、中村克行、柴崎亮介 情報処理学会研究報告,p93-100,2006. 6
査読無論文 レーザスキャナを用いた交差点における移動体の識別とトラッキング 趙卉菁、邵肖偉、帷子京市郎、中村克行、柴崎亮介 第5回ITSシンポジウム,p97-104,2006. 12
査読無論文 収量推定のための分布型穀物生長モデルとリモートセンシング画像の統合: 華北平原におけるケーススタディ 楊鵬, 呉文斌, 柴崎亮介 東京大学生産技術研究所 第15回生研フォーラム「宇宙からの地球環境モニタリング」,p. 63-68,2006.03.16
査読無論文 業務分析作業の効率化に関する基礎的研究 今井龍一,上山智士,柴崎亮介 FIT2006

ページの先頭へ

Magazine and other media

投稿区分 媒体 題目 著者 媒体名(誌名など), 発行年月日

ページの先頭へ

Thesis

学位 題目 著者 専攻
修士 レーザスキャナを用いた群集の流動抽出手法の開発および空調制御システムへの応用 帷子京市郎 新領域創成科学研究科 環境学
修士 Freeway Queue Tracking Using Loop Detector Data 澁木猛 Civil Engineering
修士 アドホックセンサネットワークにおける多次元尺度法を用いた最適位置推定手法の検討 岡部 拓也 社会基盤学
修士 自分情報プラット・フォームの構築におけるユーザ行動モデル実現可能性の検討 Ta Duy Thang 社会基盤学
修士 マルチレーザスキャナーを用いた交通空間における移動物体の検知・識別 岩田一祥 新領域創成科学研究科 環境学
修士 位置情報を用いた発掘調査データの管理手法の研究と開発-レバノン・ティール遺跡を対象として 岩本宜式 新領域創成科学研究科 環境学
修士 電話帳と住宅地図を用いた地域モニタリング技術の事業所立地分析への応用 大西量明 新領域創成科学研究科 環境学
修士 既存電子地図と電話帳情報の時空間的結合による詳細都市データセット作成に関する研究 秋山祐樹 新領域創成科学研究科 環境学
修士 散策行動における活動システムの開発 -行動文脈の推定に関連して- 斉藤和樹 新領域創成科学研究科 環境学
修士 国際交易モデルと土地利用選択モデルの統合による食料需給予測 杉本賢二 新領域創成科学研究科 環境学
博士 時系列衛星データを用いた北東アジアにおける植物季節変動の評価手法に関する研究 大吉 慶 新領域創成科学研究科 環境学
博士 レーザスキャナと画像センサの併用による群集行動の計測・認識手法 中村 克行 新領域創成科学研究科 環境学

ページの先頭へ

Awards

受賞名 題目 著者 授与機関・団体,受賞年月日
日本写真測量学会年次学術講演会論文賞 レーザスキャナを用いた群集の流動抽出およびセンサネットワークを用いた温度分布モニタリング 帷子京市郎 社団法人 日本写真測量学会
FITヤングリサーチャー賞 レーザセンサを用いた歩行者通過人数の自動計測手法 帷子京市郎 社団法人 情報処理学会 および 社団法人 電子情報通信学会
論文奨励賞 無人ヘリコプターを用いた新潟県中越地震による農地地すべり調査 長井雅彦 社団法人日本測量協会関東支部
優秀ポスター賞 空間系・時間系を考慮に入れた人間の行動分類 中村克行 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ
研究科長賞 レーザスキャナと画像センサの併用による群集行動の計測・認識手法 中村克行 東京大学 新領域創成科学研究科

ページの先頭へ

Book

投稿区分 題目 著者 発行会社,発行年月日
原著論文 Study on winter wheat Sown Area Change Detection Using Multitemporal Satellite Imagery. Wu, W.B., Yang, P., Shibasaki, R. Chinese Academy of agricultural sciences,2006.12.1

ページの先頭へ

Software

題目 著者 開発会社
TLS画像から3Dモデリング 陳天恩 株式会社 国際航業